top of page

【イベントレポ】Dear my Love - LING & ORM 1st FAN MEETING in TOKYO【LingOrm】



タイGL




Dear my Love LING & ORM 1st FAN MEETING in Tokyo

The Secret of Usで世界中を熱気に包んだLingさん(Lingling Sirilak Kwong:Sirilak Khong, 鄺玲玲/Dr. Fahlada役)とOrmさん(Orm Kornnaphat Sethratanapong/Earn役)のファンミーティングが東京で初めて開催!


今回、タイGL.comは本イベントのサウンドチェックから取材させていただけましたので、イベントレポートという形でまとめました♩


なんと、80枚もの画像をご提供いただけたので、記事の中に掲載しております!イベントに参加された方も、参加できなかった方も、臨場感たっぷりのレポートをお楽しみください。

(取材協力:eventcatch)



シークレット・オブ・アス


会場の様子

今回のイベントの会場は有楽町にある東京国際フォーラムでした。会場のあちこちにLingOrmさんの笑顔が素敵な案内が貼ってありましたよ〜!


撮影:タイGL.com


そして、MVP・VIPチケットを購入した方は本番前の「サウンドチェック」から参加できるということで、国際フォーラムの外には、受付に入るために並ぶ長蛇の列がありました!会場のロビーには、LingOrmファンの方がご用意されたツリーやバナー、スタンドが彩っていました。


また、イベント中にLingOrmさんに質問をできるコーナーもあり、参加されるみなさまが思い想いの質問を付箋に書いて貼っていらっしゃいました!本イベントに参加されたタイGL.comのアンバサダー:ぼっちさんも、ものすごく悩んだ後に付箋にメッセージを書いていたので、写真を撮らせていただきました。


会場には、Lingさん、Ormさん、Ling&Ormさんへのプレゼントコーナーもあったのですが、続々とプレゼントが贈られていました。すぐに箱が満杯になるので、スタッフの方々が大切そうに何度も何度も裏に運んでらっしゃいました!


開始前に、イベントに参加する方にインタビューもさせていただけたのですが、「シークレット・オブ・アスのドラマを見て、お二人にハマって、マニラのイベントにも参加しました。当時はまさか日本にも来てくれるとは思ってなかったので、今日のイベントがとても楽しみです!」と笑顔で話してくださいました♩



サウンドチェックがスタート!

広々とした会場にはずらりと座席が!そして、奥には、Lingさん、Ormさんが輝くであろうステージが設置されていました。

会場を見渡すと、ドキドキ、わくわく、みなさんLingさんとOrmさんに会えることを楽しみにしていることが伝わる熱気に溢れていました。思わず、こちらも笑顔になってしまったほどです♩


どんな「サウンドチェック」になるんだろう……とそわそわしながら待っていると、会場がやや暗転!黄色い悲鳴とともに現れたのは、司会者のお二人、東海林 舞さんとAlex Hattonさん。「すみません〜(笑)」と登場したので会場もほっこり。会場内での禁止事項(プロフェッショナルカメラでの撮影や三脚の使用)についての説明の後は、LingさんとOrmさんの出番まで、MCのお二人の掛け合いを楽しませていただきました。


写真左から、司会者のAlex Hattonさんと東海林 舞さん


そして、いよいよステージにLingさんとOrmさんが登場!第一声はOrmさんの「コンニチハ〜」という日本語で感激しました。

また、LingさんがOrmさんを指しながら「カワイイですか?」と日本語で聞くと、会場のみなさんが息ぴったりに「かわいい〜〜〜!」と大合唱!Lingさんが日本語で「ハイ」と返事をしていたのもとても可愛らしかったです。




さらに、サウンドチェックでは、会場にいる方の中から特別に二人への質問を受け付けることになりました。もちろん、質問をしたいファンが大多数!ということで、選ぶのに迷ったLingさんが「踊ってくれる人の中から選ぶ!」とおっしゃり、とあるファンの方が選ばれて、ステージへ。スポットライトの元で華麗な踊りを披露したあとに、二人への質問を聞くと、興奮のあまりか「忘れちゃった」とおっしゃって、会場は5555とリラックスしたムードに。



続けて、Ormさんが選んだファンの方からは、最近あった嬉しかったことを質問されました。すると、Ormさんは「Ling♩」と笑顔で話し、会場からは黄色い悲鳴が!そのあとに、日本でたくさんご飯を食べることができたよ、なんて話しもしてくださいました。



司会者の方も「これは(二人が使うマイクの)サウンドをチェックするための時間のはずなのですが(笑)」と会場をより盛り上げてくださりつつ、30分ほどのサウンドチェックの時間は終わりを迎え、本番に向けての準備が始まりました……!





いよいよ本番!

すべてのチケットを持っている方が入場され、さらに熱気に包まれる中、開始時刻をすぎると、会場が急に暗くなり、「Dear My Love」の映像が流れると、客席からは「キャー」という声や「LingOrm」、「OrmLing」とコールが響きました。すると……また、若干申し訳なさそうに司会者のお二人が登場されました。ファンのみんな、もっと声出せるんじゃない?ファンのみんなのサウンドチェックしよう!と会場を沸かせてくださり、LingさんとOrmさんを迎える準備を整えてくださいました。


準備が整うと、「Don’t Play」が流れ始め、グレー系のリンクコーデの二人が登場!Lingさん、Ormさんが息ぴったりに歌いながら、ステージの端から端まで動いて、たくさんのファンサをしてくださいました。時折、二人が見つめ合うこともあり、会場のボルテージは最高潮に……!




曲が終わると、Lingさん、Ormさんが「Hi, Tokyo!」とご挨拶してくださり、常に会場を盛り上げてくれている司会者の方々も登壇されました。司会者のお一人が「可愛いでしょ?Lingちゃんは『カワイイ』が大好物なんですよ」と話すと、会場から「カワイイ〜!」と大きな声でレスポンスがありました。



司会を担当される方の簡単な自己紹介が終わると、まずは二人のトークタイムに。椅子に座るとき、OrmさんがLingさんにブランケットを掛けてあげようとすると、LingさんがわざといじわるをしてOrmさんから逃げようとしたりして、きゃっきゃはしゃいでいる姿を拝めたのですが、司会者の方も「二人の世界ですね……」としみじみおっしゃっていて、共感するファンの方々から笑いが溢れていました。


やっと腰をかけた二人に「Welcome to Tokyo!」と司会の方が話しかけると、Lingさんが、このイベントに来てくれてありがとうと言ってくれました。また、司会の方が、Lingさんはドラマ「The Secret of Us」だとクールな印象だけれども、実際に会うとキュートで優しい人という新たな一面も知ることができた、と言うと、うんうんと頷くファンがたくさんいました。




そしていよいよ最初の企画「Tell us about L&O - Q&A」(会場のロビーで受け付けていたファンからの質問)がはじまりました!


たくさんある付箋から抜粋されたものの中から、Ormさんが最初に選んだのは「LingOrmにとって思い出深かったことは?」と言うものでした。Ormさんは、二人でたくさん素晴らしい日々を過ごしてきたけれど、二人一緒に初めてファンと交流したChannel 3のスポーツデーが特に思い出深いとおっしゃっていました。


続いての質問は、Lingさんが好きな食べ物の話に。お寿司かゆで卵、どっち?と聞いたはずが、Lingさんが「Orm」と答えたがために、会場はどよめきました(笑)



また、お二人はペットのワンちゃんを買っているのですが、ペットと何を話したい?なんて可愛らしい質問や、2025年の抱負役者にならなかったら何をしたいか?というのに続いて、どっちの手が大きいか?という質問も!さっと手を重ねる二人に会場は大興奮でした。(ちなみに、二人の結論は、同じくらいの大きさということでした)


終始仲良く話している二人に対して「本当に仲良し」「二人の間に入る隙間がない」と司会者の方がこぼしていて、共感するファンの方々からため息が漏れている様子が伝わってきましたよ。




質問タイムが終わると、次は秘蔵写真を公開する「L&O Photo Play Back」というコーナーが始まりました。


ほとんどはOrmさんが選んでいたのですが、先に話していたChannel 3のスポーツイベントのときや、チャリティも兼ねて病院で行った最初のファンミーティング初めてフードサポートをしてもらったとき(ちなみに、Lingさんはたくさん食べたとのこと)、別の撮影現場でのチェキ、Ormさんが役者になった記念日のInstagram投稿などに加えて、「The Secret of Us」のウェディングドレスのフィッティング写真(しかも、採用されなかった方)や、Behind The Sceneで二人の唇が重なりそう…いや、重なってる?!みたいな写真を見せてくださり、会場は大熱狂となりました。



大興奮に包まれる中、LingさんとOrmさんは次の企画に向けて、一度ステージから降りることに。ステージが熱いよ〜とOrmさんがLingさんに甘えると、Lingさんが肩を撫でてあげていました……そして、手を繋いでステージから去っていきました……。


美しい関係性を見せつけられつつ、二人が準備をしている間に、会場のファンの方々がステージに上がって、Lingさん・Ormさんに質問する時間を作ってくださいました!(座席番号に2枚だけこっそりシールが貼ってあり、そこに座っていた2名が選ばれました)(質問とその答えは後述)


さらに、抽選で選ばれたファンの方から二人へのメッセージを!となると、「Only You The Series」のドラマで忙しくなると思うけれど健康でいてね、という言葉や、日本では空港のお出迎えをできなかったけれど、どんなときもファンはあなたたちと一緒だよ、とファンのみなさん心を代弁してくれるかのような温かいメッセージが送られました。



ファンの心が一つになったといっても過言ではない瞬間を終えると、会場が暗転し、Ormさんの映像が流れ始めました。そしてブラウン系の衣装に着替えたOrmさんが「As it was」の軽快なリズムに合わせて登場!ノリノリで歌いながら、体をめいいっぱいに動かして、素敵なカバー曲を披露してくださいました。




続いて、Lingさんの映像が流れると、なんとimaseさんの「NIGHT DANCE」を歌ってくれました!すべて日本語で、完璧に歌い上げてくださり、日本でのファンミーティングのために準備してくれたのだと思うと感激でした。



そして、二人のソロパフォーマンスの後には、先ほどのファンからの質問に答えてくださったのですが、「もし一日フリーの時間があったら、日本で何をしたい?」という質問に対して、Ormさんは「ジブリパークに行きたい」とおっしゃっていましたよ。




パフォーマンスの後は、ゲームコーナーの「Drawing Battle(お絵描き対決)」が始まりました!こちらは、お題が書いてあるカードの絵を二人が60秒以内に描き、どちらが良かったかをファンに拍手で選んでもらうというものです。



最初のお題はハローキティ。さっそく描き始める二人のスケッチブックを見た司会者の方が「Ormちゃんは特徴を掴めているけど、Lingちゃんはあやしい……」なんて、描いている時間も盛り上げてくれました。そして、二人が描いた絵を披露すると、なぜかLingさんのキティちゃんには謎の手が!最初のお題はOrmさんの勝ちとなりました。



二つ目のお題は、なんと「Ling & Orm」だったのですが、“もはや人間ではない”イラストを描いたLingさんの勝利で、対決の行方は五分五分に!




最後のお題はお寿司だったのですが、僅差(?)でOrmさんの絵への拍手が大きく、このゲームの勝者はOrmさんとなりました!




お絵描き対決のあとは、二人で協力するゲーム「Acting Game(ジェスチャーゲーム)」のコーナーが始まりました。一人が会場のスクリーンに表示される言葉を身振り手振りだけで相手に伝え、90秒以内に5問正解したらクリア、というルールで、会場にいるファンのみなさんも応援してよいとのことでした。(※声を出すのはNG)



どちらがジェスチャーをし、どちらが答えるのかを決めるにあたり、LingさんとOrmさんはジャンケンで決めたのですが、まずはLingさんがジェスチャーをし、Ormさんが答えることになりました。


さっそく始まると、最初の言葉は「コアラ」、続けて「歯磨き」、「赤ちゃん」と、全身全霊でジェスチャーをするLingさんに応えるかのようにOrmさんは順調に正解を出していたのですが、ここでタイムアップ。


「もう一回やろう!」となり、今度はOrmさんがジェスチャーをし、Lingさんが答えることになったのですが、最初の言葉が「ユニコーン」でなかなか伝わらず、ステージ上をOrmさんが駆け巡ったり、二つ目の言葉「魔法使い」ではOrmさんがハリーポッターの魔法のセリフを声に出してしまったりと、会場は楽しい笑いで包まれました!


二回戦目もクリアすることはできなかったのですが、次のパフォーマンスのために、二人は笑顔でステージから一度離れていきました。



二人の準備を待っている間、司会者の方が客席に向かっていろいろと質問を投げかけてくださったのですが、「The Secret of Usのドラマがきっかけでファンになったの?」と聞くと、多くの方が手を挙げて答えていました。


次に、司会者の方々が裏話をしてくださったのですが、お二人はリハーサル中やバックヤードでもとても仲良しなんだそうです♩こんな素敵な裏話を聞けるなら、二人の準備を待っている時間すら楽しいですよね。



二人がステージ戻ると、「CUTE」を可愛く歌ってくれ……なんとステージから降りて、客席の間を歩きながらパフォーマンスを続けてくれました!



ファン一人一人に視線を送り、手を振るかのようにゆっくりと、そして笑顔で客席の通路を移動してくださって、この瞬間にLingさん・Ormさんへの愛をさらに深めたファンの方も多かったことと思います!



ステージに戻って歌い終わると、サプライズで日本のファンからの動画のプレゼントが!


Lingさん・Ormさんのこれまでのキュートな姿や、愉快な瞬間などがギュッと詰められている動画で、お二人ともとても感動していたのですが、Ormさんの目にはきらりと光る何かがあり、その姿を見たLingさんが優しく包み込んでいらっしゃるようでした。



イベントも佳境となり、ステージにいる二人と客席で記念撮影をしたのですが、LingさんもOrmさんも「愛してる!」と日本語で話してくれましたよ〜!




最後に、お二方それぞれからメッセージを送ってもらったのですが、ファンからの動画からも温かい気持ちをもらえて嬉しかったことや、プレゼントやメッセージも感謝していると、本当に素敵な笑顔で話してくれました。また、司会者の方々にも御礼の言葉を伝えていらっしゃいましたよ。


名残惜しそうにステージを去る二人に、ファンからは今日イチの大声援が送られ、イベントは幕を閉じました。




LingさんとOrmさんとのかけがえのない時間はこれで終わり……と思いきや!最後は二人にお見送りしてもらえることに!再びステージに現れた二人の前を順番に通りながら、みなさん手を振って嬉しそうにお別れの挨拶をしていました。



その後はMVPやVIPの方々の特典会が開催されたのですが、会場はイベント前もイベント後も終始熱気とLingOrmへの愛に包まれていて、本当に素敵な空間でした。



Lingさん、Ormさんが日本に来てくだったことで、一生の思い出になった方も多いことかと思います。イベントに行くことができなかったみなさんも、タイGL.comのイベントレポートで、会場の臨場感を感じていただけたら嬉しいです!本記事を読んでくださりありがとうございます!また、お忙しい中、取材の許可などを調整してくださったeventcatchの皆様にもこの場を借りて御礼申し上げます。



なお、お二人が出演されたドラマ「The Secret of Us」の原作小説『シークレット・オブ・アス』(MeeNam/lily house.)はタイGL.comでも日本語版制作が決定、支援者限定で第0章が先行公開されています!第一章以降の更新も楽しみにお待ちください!




撮影/Masanori Naruse

イベント制作/eventcatch (NARF&CO.)



 

タイGL.com

タイGL.comは、日本初・そして唯一のタイGL専門メディアです。小説の翻訳配信をはじめ、最新のタイGL関連ニュースの発信や、レポート記事も制作しています。これまで、FreenBeckyさん、MilkLoveさん、LingOrmさんといった、すでに日本でも認知度の高い方々から、ChristineMaeさん、Davika Hoorneさん、FayMayさんまで、日本での活躍がこれからが期待される方々にも注目してまいりました。

特に、イベントレポート記事は、取材費用をかけても無料で公開しています。それは、現地の熱狂と感動を、一人でも多くの方にお伝えしたいという願いからです。しかしながら、取材にも費用がかかります。記事制作費、交通費、サーバー維持費、サイト運営費…人件費以外にも​実費が発生しています。​


皆様からの温かいご支援は、タイGL.comの活動を支え、より多くの方にタイGLの魅力をお届けするための力となります。皆様の応援が、タイGLの未来を創ります。何卒、ご支援賜りますようお願い申し上げます。


Comments


Commenting has been turned off.

タイGL.comはlily house.のオフィシャル​パートナーです

メルマガ登録

メルマガに登録してタイGL.comの

最新情報を手に入れましょう

ありがとうございます!

ポリシー

© 2023-2024 タイGL.com

bottom of page